2013年03月14日

トヨタ・ラクティス 走行時に異音がする

最近、「らっきょ」なのか「らっきょう」なのか疑問を抱き悶々としているメカニックの知念です☆

ちなみにらっきょ?らっきょう?は天ぷらでしか食べれません(^_^;)

さて、今回は「走ると異音がする」というNCP100・ラクティスが入庫しました。

まずはロードテスト・・・

確かに加速していく度に「ゴーーー」という音が車内に響いてきました(~_~;)

信号待ちなどでは一切出ないので、明らかに「回転系」の不具合です。

工場に戻り、ジャッキアップしてから4輪とも回すと後ろの左側に違和感が・・

やはり、こいつでした(>_<) 「ハブベアリング」

トヨタ・ラクティス 走行時に異音がする



ホイール(タイヤ)を取り付ける部分になりますがベアリング(軸受)はタイヤをスムーズに回転させる大切な役割をしています☆

トヨタ・ラクティス 走行時に異音がする



新品装着☆

初期は異音からですが、磨耗が進むとタイヤの異常磨耗や脱落の原因になりますので、加速に比例して足元などから異音がしてきたら早めの診断と処置をする事をお勧めします。

ホンダのフィットやダイハツのタントなどにも多数事例がありますのでご注意を(^_^;)

この度は当社をご利用いただきありがとうございましたm(__)m

                                    メカニック 知念


同じカテゴリー(故障診断)の記事

Posted by 西崎自動車工業 at 19:40│Comments(0)故障診断
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。